練習が楽しくなる瞬間

昨日は伏見青少年活動センターにて練習を行いました。

6月2日に行われる京都合唱祭に向けて、
共に歌ってくれる仲間“松尾君”が
初めて練習に来てくれました。
松尾君、ありがとう。

EVANの最年少団員・ようこりんも
就職活動と両立しながら、
歌いに来てくれています。

前回見学の“ちーちゃん”は
仕事終わりからの参加でしたが、
歌声をじっくり聴くことが出来ました。

EVANは、団長が筋の通った人間、と言いますか、
真面目で、人情に厚く、
社会・生活・趣味のバランス感覚に
長けた人間が運営しているので(ほんまに)、
どんなメンバーがいようとも、
それぞれの声に耳を傾けようとしますし、
その声を団活動に反映していこうとします。

だから、個々人の状況が
たとえ初心者だろうとも、
仕事が忙しかろうとも、
家事、育児で大変だろうとしても、
EVANの大切な仲間の一人として、
音楽(合唱)活動が継続可能な
団体にしていきたいと常々思っています。

【周りに「見守られる」】
【現在の自分を「さらけだす」】
【葛藤と「共存」しながら練習する】

最近の練習では
そんなことをキーワードにして
語っていましたが、
昨日参加したメンバーは
ソプラノの進化を実感したのではないでしょうか。

2度の音程(高音)を2人で迷い無く決めた瞬間は、
誰もが思わず息を飲んだと思います。

こういう瞬間があると、
練習は楽しくなりますよね。

活動をする純粋な喜びは、
やはりアンサンブルする喜びです。
(もちろん、お酒を飲みながら
語り合うのも楽しいですが、、、)
メンバーが声や耳、全身を使って
アンサンブルをする中で
沸き上がってくる感情を繊細に感じ取り、
団全体にその感情が広がるように
Ensemble EVANを育んで行きたいです。

そのために、これからも、
一人ひとりが自信を持って、
かつ、周りとアンサンブル出来る力を養うために、
私は前に立ち続けて行こうと思います。

みなさんがいるおかげで、
私は生かされています。ありがとう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です