さて、
「割れ鐘」さんとの合同演奏企画も、
一旦、これにて終了です。
去年の「日本語ユース」の時も、終了後は、
喜びと寂しさが入り混じった中で、
一人打ち震えていましたが、
今回も、切ない気持ちが強いです。
(昔、高校生の時に、地元のお祭りで
「獅子舞」の獅子役をしたことがあり、
正月に向けて、毎晩稽古をした思い出があります。
その時も、終わった後は、
「もう夜に稽古がない!」と愕然として、
常に泣いていました。。)
また、機会があれば、次回!
それまで、お互いの団で頑張ろう!
最後に、この企画の代表・加藤が
本番前日に送ったメッセージを一部ご紹介致します。
–
明日の演奏会は「東北のために」がテーマです。
もうあれから二年も経つと思うと時の速さにただ驚くばかりです。
そして、流れた時の長さや、距離的な遠さから、
当時現地に入った人間ですら、今の情報、イメージは断片的です。
あの春から夏にかけての、脳裏に焼き付く凄惨な光景、立ち込める異臭、
その運命を負わされた方々の喜怒哀楽、
全てがずいぶん遠い記憶になってしまったような気がします。
東北を思い歌うことが、本当に東北のためになるのか。
それはただの自己満足でしかないのではないか。
きっと私たちの歌は届かない。
物理的にも、精神的にも、あまりにも遠くて。
けれど、思い出してほしいです。
18000人もの命が突如失われた、大きな天災が起きたことを。
失い、傷付き、しかし生かされたものは生きていくことを。
それが、現地で託された、現地の方の願いでした。
何気ない日常を、いつもの仲間と、何気なく過ごせた今日のこの日も、
何か当たり前のようですが、もしかしたら当たり前じゃないのかもしれません。
いつも、最後の演奏会です。
いつも、いつも、最後の練習です。
そうではないと、誰も言い切れないのだから。
そうやって、幸せな一日に気づき、過ごすことができたなら、
この演奏会は有意義なものになるのではないかと思っています。
明日、よろしくお願いします。