ある仲間(後輩)から
「合唱団を作って練習を録音したので、
アドバイスが欲しい」という連絡がきた。
有難いことである。
さっそく、嬉々としてファイルを開き、
最初から順に再生して、
気づいたことがあればその都度一時停止してメモを取りながら、
録音を最後まで聴き続けた。
出来上がったメモを見ると、
当たり前といえば当たり前のことばかり書かれている。
「合唱団は歌いたいから練習に来ている。
話はコンパクトにまとめよう。」
「演奏をした後は、その演奏に対してコメントをしよう。
リアクションをしないまま次に進むと、
メンバーの不満が溜まって行く。」
「ミスは誰でもする。
間違いを指摘された時は素直に訂正して、認めること」
、、、。
♩
さて、
いざ橋爪が練習をする時に上記のことが出来ているのか、
と問われると、言葉に詰まりますが、、、
でも、
合唱団員が指揮者に対して抱く不満の多くは
「話が長い」
「(演奏に対する)反応がない」
「頑固」などだと思います。
前に立って進行している本人にとっては
「こっちはこっちで一生懸命やってんだよ!」
と言いたくなるのはわかりますが、
指揮者は合唱団の存在によって
初めて《活かされる役割》なので
(大変だとは思いますが)
毎回少しずつ改善していかれたら、と思います。
人間同士の付き合いなので、
苦しいことは多いけど、
その分やり甲斐も大きいので一緒に頑張ろう、
応援します!
♩
【悪い合唱団はいない。悪い指揮者がいるだけだ。】
♪♪
いよいよ、
山科中合唱部とのワークショップが
近づいてきました。
私にとっても、
エバンにとっても
人生で初めての体験。
子どもたちにとって、
豊かな時間になれば、と
ただそれだけです。